諏訪市役所食堂に「味噌天丼セット(600円)」があるはずなんだけど、いつも食べられないので薦められない件

諏訪市役所の食堂のご紹介です。諏訪市役所は、諏訪高島城から歩道橋でつながっているので、観光がてら食堂でご飯するのもアリなのかなと思います。安いですし。

諏訪市役所へようこそ!

観光しに来て、市役所に用がある人は通常いないと思いますが…。一応なんとなく、中へ入ってみました。

諏訪市役所には諏訪市の記念スタンプがあった

観光パンフレットとかがごちゃっと置いてあったので、チラチラ見ていたら記念スタンプを見つけました。

さて、それでは諏訪市役所食堂へ行きましょう!お隣、諏訪市議事堂へ

市役所の隣に、「諏訪市議事堂」っていうのがあって、そこの1階が食堂になっています。隣といっても、中でつながっている構造になってます。

諏訪市役所食堂入口はこちら。一般人も利用可能

開店は、11時から。閉店は14時。お昼の時間帯だけですね。ご飯を食べているのは、市役所で働いているっぽい方々がやはり多いです。

入口の奥のほうに、オレンジのノボリが見えると思います。「信州みそ天丼」のノボリです。

「信州諏訪みそ天丼」どんぶり食べ歩き

信州といったら、「みそ」。ってことで、諏訪では「みそ天丼」がわりかしいろんなところで食べられます。

信州諏訪みそ天丼会っていうのがあって、こういったパンフレットも出しています。

f:id:asasikibu:20170706083338j:plain

こちらに掲載されているお店で「みそ天丼」を食べると、スタンプを押してもらえて、10個集めると、「諏訪の逸品」がもらえます。

諏訪の逸品って何だよwwって感じですが、たぶん、推測ですけどちゃんと決まってないんでしょうね、やろうとする人少なそうだし。

で、このパンフレットには、諏訪市役所食堂が掲載されています。

『諏訪市役所食堂』

天ぷら一つ一つが大きく、ボリューム満点。田楽みそをベースにしたみそは、からっと揚がった天ぷら、ご飯との相性が抜群。

季節ごとの野菜が楽しめます。味噌汁、漬物セットで600円。

セットで600円は安いですよね、よし、食券を買いましょう!

ん?

「売切」

でもまあ売り切れは仕方ないので、帰ろうか迷うも、おなかがすいているので、仕方なく醤油ラーメンを注文。

天丼の気持ちで来たので、なんだかな~という気持ちで麺を頂く。

大学の食堂で食べてたラーメンと一緒の味がする。

売り切れなのに、こんなのが貼ってある。

みそ天丼を記事にしたかった私は、4回ここへ来ました。毎回、「売り切れ」でした(爆)4回目に至っては、開店時間の11時に行ったのに売り切れてました(爆)

4回目の来店となり、しびれを切らした私は、食堂の従業員さんに、いつなら食べられる可能性が高そうなのか、やんわりと聞いてみました。すると、

「今日はね、今日は、たまたまやってないんですよ~。今日は。ごめんなさい~」

めっちゃ今日は・・・を強調しておられて、あくまで”今日だけ運悪く残念だったね”、っていう体ww

「今日の間違いだろwwと思ったけど、私はオトナなのでそれは心の中にとどめて置きました。 やってるときでも、一日3~5食くらいしか作らないし、旅行の人がたくさん来ると困る的なことを言ってました。

ま、他のメニューも普通にすごく安いですし、とりあえず安く済ませたい人にはいいかもしれないですね。

近くの諏訪観光スポット

  • コメント: 2

関連記事

  1. 遊泉ハウス児湯|下諏訪【温泉】アクセス、駐車場、入浴料金など!綿の湯源泉に児宝地蔵尊のご利益【三湯めぐり】

  2. 諏訪大社上社前宮の御朱印と御朱印帳!見どころ徹底解説、前宮参拝を満喫する

  3. 諏訪湖で5年ぶりの『御神渡り』を見てきた件!歴史ある現象と八剱神社

  4. 東光寺(甲府)の御朱印!御朱印帳はなし。武田信玄が大切にしていたといわれる庭園が素敵な甲府のお寺を散策しよう

  5. 【上諏訪観光決定版まとめ】35選!諏訪の御朱印・観光スポット・モデルコースなど【諏訪湖花火大会】

  6. 越後湯沢駅ぽんしゅ館の楽しみ方!酒風呂/糀ソフト/爆弾おにぎり/日本酒飲み比べ/温泉珈琲

  7. 松本老舗喫茶店『珈琲美学アベ』でモーニング!サイドオーダーが楽しすぎる|モカパフェはまた今度

  8. あぜ道、松本老舗喫茶店でゆっくり静かなモーニング

  9. 越後湯沢ロープウェイで湯沢の空と景色を堪能する!166人乗り巨大ゴンドラと無料リフト

  10. 東京でも買える長野駅土産『みすず飴(みすゞ飴)』美味しくないゼリーお菓子とか言われてるけど

  11. 慈雲寺(下諏訪)の御朱印!レンタサイクルでアクセス、駐車場あり!諏訪湖が見渡せる高台にある綺麗なお寺

  12. 『松本市美術館』草間彌生の世界を楽しむ!地域に根差した総合美術館

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • oil

    本日11時過ぎに味噌天丼を食べに訪れましたが、売っていましたよ!
    是非売っている時に巡り合えるとよいですね・・・!

    • asasikibu

    >>oil様
    コメントありがとうございます。運がいいですね!羨ましいです。
    私はもう行かないと思います…(笑)

  1. 広島平和記念公園の見どころ必見スポット8選

  2. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  3. 広島の平和記念資料館展示物がエグくて半泣きになった話

  4. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押…

  5. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  6. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  7. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  8. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  9. 松島沿岸に浮かぶ福浦島で良縁に出会う

  10. 松島の霊場「雄島」をゆく!霊場の島で朽ちる岩窟を探検する

  1. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  2. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

  3. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉

  4. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉