宇奈月喫茶店『カフェモーツァルト』で温泉後の一杯を飲みながらくつろごう

富山の奥地、宇奈月温泉駅近くの喫茶店「カフェモーツァルト」をご紹介します。

宇奈月温泉に湧き出る源泉は、無色透明の弱アルカリ性単純泉でお肌にやさしいため「美肌の湯」と呼ばれています。

そんな温泉にゆったり浸かったあとは、居心地の良い喫茶店で珈琲を飲んで、休みましょう。

宇奈月温泉「カフェモーツァルト」

宇奈月の静かな温泉街に佇むおしゃれな外観。こちらがカフェモーツァルトです。店内の内装も、モーツァルトに関連するグッズが展示されていて、店主さんのこだわりを感じられます。

▲落ち着きのある店内にはモーツァルトのクラシック曲が流れている。

▲メニュー表を見てみると、かなり種類は豊富。人気はモーニング(¥880)だが、この日は終了していたので、ブランチ(¥1380)を注文。

カフェモーツァルトブランチ アイスクリーム&ドリンク

f:id:asasikibu:20180704113203j:plain

ブランチを注文してさっそく出てきたのが、こちらのフルーツ盛り合わせ。いきなりこんなに映えるものが出てくるとは思っていなかったので、ちょっと嬉しくなりますね。

続いて出てきたのが、てんこ盛りのサラダとオムレツとトーストのプレートです。大盛りに見えますが、それぞれ軽めなので意外とぺろっといけます。

終わりかと思っていたら、アイスクリームが出てきました。最初に出されたものがデザートだと思っていたので、とどめを刺されました。1380円ってそこそこ高いような気がしていたのですが、これだけよりどりみどりで提供されたら、高くないですね。

メロン風味のシャーベットで美味しいですよ。ごちそうさまです。

食後にアツアツの珈琲が出てきました。食べ終わってすぐの良いタイミングで提供してくれて、満足です。カップとソーサーの柄も可愛らしいですね。

珈琲を飲みながらゆっくり読書をしたり、一緒に来た友人や恋人と語り合ったり、いい旅の時間をお過ごしください。

『カフェモーツァルト』の営業情報

▲宇奈月温泉駅に停車中の富山地鉄・特急アルペン号

  • アクセス:富山地方鉄道「宇奈月温泉駅」から徒歩2分
  • 住所:富山県黒部市宇奈月温泉294-1
  • 定休日:不定休
  • 営業時間:8:00~21:30 (11月下旬~4月下旬は8:30~19:00)

宇奈月温泉駅周辺には『EMU』という無料観光バスが走っているので、それに乗って宇奈月ダムやとちの湯へ行くのがおすすめです。

晴れている日ならば、景色が非常に美しいです。タイミングが良ければ、山の中を走るオレンジ色のトロッコを見ることもできます。

www.asasikibu.com

  • コメント: 0

関連記事

  1. 池袋西武にある「味咲き」のたい焼きが超お気に入りという話

  2. 松本『パントリーマルナカ』でパリパリめんたいチーズというワインに合うつまみを買うなどした件

  3. 草津おしゃれカフェ「茶房ぐーてらいぜ」でモーニング!喫茶店の美味しいトーストと珈琲ですっきりお目覚め

  4. 赤レンガ倉庫の横浜たちばな亭!混雑するけどオムライス(洋食屋さんのオムレツライス)は1度食べてみる価値あり!

  5. 金澤神社の御朱印と御朱印袋/受付時間|兼六園内にある学問の神様、金沢の由来「金城霊沢」も必見

  6. 石川県かほく市マンホールカード!配付場所は宇野気駅かほく市役所

  7. 東尋坊 雄島のまわり方と心霊写真/大湊神社の御朱印(福井県)

  8. 高知スタバ高知帯屋町店でひと休み&ちょっと勉強

  9. 焼きたての会津みそ田楽焼を頬張る「満田屋」囲炉裏の炭火で良い焦げ目

  10. 水天宮近くの重盛永信堂の焼きたて七福神人形焼が超おいしかったので自信を持ってご紹介する

  11. 『高岡大仏』御朱印&御朱印帳!授与時間|日本三大仏

  12. 春限定弁当「春満喫 鯛めしとたけのこ御膳」東京駅の売店や車内販売で

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 広島平和記念公園の見どころ必見スポット8選

  2. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  3. 広島の平和記念資料館展示物がエグくて半泣きになった話

  4. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押…

  5. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  6. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  7. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  8. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  9. 松島沿岸に浮かぶ福浦島で良縁に出会う

  10. 松島の霊場「雄島」をゆく!霊場の島で朽ちる岩窟を探検する

  1. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉

  2. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

  3. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  4. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し