南部酒造「花垣」福井・奥越前の城下町で湧き出る名水を使った地酒

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

福井県奥越前の城下町、七間通りにある「南部酒造」は「花垣」という銘柄の日本酒を製造している小さな蔵です。七間通りでは400年間毎朝、七間朝市が開かれてきました。豊かな農産物が毎朝並ぶ様子からも、この地が名水の町として自然環境に恵まれていることが分かります。

「花垣」は作られ始めたのが1901年、初代が試行錯誤の末に生み出したお酒です。そこから現在まで100年以上、戦時中の苦難を乗り越えて生き残ってきた銘柄です。

南部酒造「花垣」福井県/奥越前の城下町の地酒

「花垣」は、手造りにこだわって作られている純米酒です。手造りを徹底することで、目を行き届かせることができ、そうすることでより高品質のお酒を生み出せるのです。機械を使わず、人の手で醸し、心を込めて作られた、そんなお酒です。

試験醸造を繰り返す中、出来上がった酒がめっぽう好評で、藤の垣根に囲まれて、謡曲を謡ながら、酒を愛でる宴の中で、えもいわれぬ、珠玉のしずくに酔ったと記されている。

その時、謡曲『花筐』の「花垣」と言う謡の中の言葉を銘柄に選ぶ。人の心を喜ばせ、見て目を楽しませ、希望にあふれる縁起の良い言葉である。

大野盆地は真名川・清滝川の伏流水に恵まれている土地です。そのため、町には清らかな水が湧き出ていました。特にこの七間清水は、奥越前の地酒を造るのに欠かせない仕込み水として使われています。こういった自然に恵まれている土地だからこそ、美味しいお酒が造れるのですね。

▲花垣の大吟醸酒。中汲みのみを集めた大吟醸酒など、上品な味わいをもつお酒も取り揃えられている。

花垣を試飲できる

南部酒造の花垣小売店(蔵併設の小売店)では、店頭で「花垣」の試飲を行っています。人気の大吟醸から新商品、蔵直売限定酒まで、数種類の日本酒を飲み比べることができます。

奥越前の酒蔵「南部酒造」は、越前大野城などの観光の流れで立ち寄れる場所にあるのでアクセスも良いです。100年続く銘柄の味を堪能しましょう。

南部酒造(花垣小売店)営業情報

  • 営業時間:9:00~17:00
  • 定休日:不定休(12月31日~1月5日、1月の日曜日はお休み)

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 東尋坊 雄島のまわり方と心霊写真/大湊神社の御朱印(福井県)

  2. 瑞龍寺(富山高岡)の御朱印は見開き推奨!御朱印帳・時間|トイレの神様が祀られているお寺

  3. 『魚津神社』御朱印/越中魚津・富山県魚津市の歴史ある神社

  4. 愛媛道後で湯あがり地サイダー「道後サイダー」を道後温泉本館前で呑み乾す

  5. 樹徳寺の御朱印と宇奈月薬師寺(お湯掛け薬師)参拝で宇奈月温泉街を散策【宇奈月の神社仏閣巡り】

  6. 宇奈月温泉「河鹿」でランチ!ホタルイカ釜めしとゲンゲ唐揚げ

  7. 高岡関野神社の御朱印は社務所か拝殿で!越中万葉七福神巡りの大黒天

  8. 札幌観光といえば「サッポロビール博物館」3種飲み比べセットがおすすめ

  9. 日帰りスパ「湯めどころ宇奈月総湯」地域のお風呂に立ち寄りませんか

  10. 氷見番屋街で氷見牛グルメ!寿司&牛串、氷見牛コロッケ?レンタサイクルで氷見おすすめ観光スポットを巡る旅

  11. 宇奈月温泉木管事件の石碑を見学しよう!権利の濫用をはじめて明言した大審院判決のアノ場所

  12. 「10FACTORY」愛媛みかんビール3種飲み比べセット&みかんソフト

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…

  2. 亀戸七福神巡りのコース詳細解説!授与品(色紙・御朱印)・見どころ…

  3. 柴又七福神巡りのコース詳細解説!授与品・見どころ・散策マップ(…

  4. 富山に来たら名物定番駅弁「ますのすし」を食べて帰ろう!

  5. 完走メダルが貰える10kmのマラソン大会一覧【旅ラン初心者向け】

  6. Toyama City memories explain in more detail

  7. Toyama Unazuki memories explain in more detail

  8. 秘湯「名剣温泉」宿泊記ブログ!黒部峡谷鉄道トロッコで行く秘境の…

  9. スタバ富山環水公園店!世界一美しいスタバの開放的なテラス

  10. 欅平温泉「猿飛山荘」硫黄泉の源泉かけ流し