Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
『リビルディングセンター』諏訪の古材カフェでゆっくり読書&ランチカレーも美味しい | 旅散らかし 旅散らかし

『リビルディングセンター』諏訪の古材カフェでゆっくり読書&ランチカレーも美味しい

諏訪の『リビルディングセンター』は、クラウドファンディングでいい感じに成功した事業だということもあり、様々な雑誌やインタビューで度々登場している地元でお馴染みのお店です。

今回は “リビセン” の中にあるカフェ「live in sense」をご紹介します。

リビルディングセンタージャパン諏訪

リビセンは2階建てになっています。1階は古材置き場とカフェ、2階には古いリノベされ家具が並んでいます。実際に購入することも可能。

入り口には「TAKE FREE」の文字。リビセンの入り口付近には、無料で持っていって良い家具が置かれています。棚や机、収納箱などがありました。

リビセン1階には、”レスキュー” された古材がうず高く積まれています。レスキューというのは、捨てられた&捨てられそうな廃材を引き取ってくることです。

▲道具箱もレスキューされた古材。

入り口からは勝手に入ってOKです。店内もおしゃれに仕上がっています。

▲椅子が並べられてるだけでオシャレに見える。

▲並べられているおしゃれなビンたち。

リビセン諏訪のカフェ「live in sense」

リビセンのカフェの名前は「live in sense」です。ワンコインでコーヒー等のドリンクを飲んで、ゆっくりしましょう。また、土日祝にはカレー(¥800)の提供もありますので、ランチもOK。スコーン類など軽いスイーツもありますので、ちょっとしたお茶にも使えるカフェです。

店内の座席もおしゃれに整えられています。テーブル席の他にカウンター席もあります。

▲テーブル席。

▲カウンター席。

▲お気に入りの座席。

このカウンター席からは、古材置き場を眺めることができます。作業をしているときもあって、それをぼーっと見ながらのほほんとドリンクを頂きましょう。

▲アイスコーヒー(¥450)

▲ミントソーダ(¥550)

▲カウンター席から見える古材置き場。

お冷はご自由に、セルフサービスです。

リビセン2階

リビセン2階は、リサイクル&リノベされた家具が展示されています。もちろん購入することができます。古くて味のある家財道具が所狭しと並べられています。そして、値段もお安い。

家具の他にも、カトラリー類・ヤカン・鍋など細かな道具も販売されています。ラジオや業務用の乾燥機、レトロなかき氷機など商品の種類もさまざま。見るだけでも楽しめます。

駐車場あり(無料)

リビルディングセンターには専用駐車場が完備(無料)されています。第一駐車場と少し離れたところに、第二駐車場もあります。

▲第一駐車場はリビセンの目の前にある。

▲第二駐車場の案内板

第二駐車場は10台分のスペースがあります。これだけあれば、イベント時以外は止められないことはなさそうです。

ReBuilding Center JAPANの営業情報

  • 住所:〒392-0024 長野県諏訪市小和田3−8
  • 営業時間:cafe→11:00~18:00、古材→11:00~18:00
  • 定休日:水曜日・木曜日
  • アクセス:上諏訪駅から徒歩10分
  • 駐車場:あり

▼近くの『大和温泉』では、うす緑色の綺麗な温泉に入れます。上諏訪の路地裏にたたずむ秘密基地みたいな温泉です。最初は入るのにちょこっとだけ勇気が必要なのですが、かなりおすすめの銭湯です。

www.asasikibu.com

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 春限定弁当「春満喫 鯛めしとたけのこ御膳」東京駅の売店や車内販売で

  2. 浅草「米久 本店」の牛鍋が美味しすぎる…!明治時代から続く老舗のすき焼きなのにコスパが最高なのでぜひおすすめしたい

  3. 福顔酒造「ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。」新潟の地酒を呑んだ件

  4. 【お舟祭り下諏訪2017】長野県|諏訪大社下社春宮から秋宮へお舟が通るよ!

  5. 武田神社は信玄公ゆかりの勝運神社!躑躅ヶ崎館の遺構が残る甲斐の総鎮守

  6. 諏訪湖で5年ぶりの『御神渡り』を見てきた件!歴史ある現象と八剱神社

  7. 「坊っちゃん団子」愛松亭で愛媛の郷土菓子を食べよう!

  8. 諏訪の酒蔵『酒ぬのや本金(ほんきん)』飲みやすい「からくち太一」は日常に溶け込むお酒

  9. 東京でも買える長野駅土産『みすず飴(みすゞ飴)』美味しくないゼリーお菓子とか言われてるけど

  10. 【甲府城スタンプ場所】山梨県観光|月曜日は注意!復元天守閣へ登ろう

  11. 信州下諏訪三湯めぐり手形で旦過の湯&児湯&新湯を巡る温泉旅!フェイスタオル付きお得クーポン

  12. 草津おしゃれカフェ「茶房ぐーてらいぜ」でモーニング!喫茶店の美味しいトーストと珈琲ですっきりお目覚め

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…