「コーヒールームきくち」函館名物シャリシャリのモカソフトは函館旅必須スイーツ

コーヒールームきくちは、函館の名物老舗喫茶店です。「水曜どうでしょう」で登場した(ソフトクリーム持って走っているシーン)ことから、多くの旅ロケ番組でも取り上げられるようになり、芸能人もたくさん訪れています。有名なモカソフトは、店内で食べる場合310円・テイクアウトだと260円になります。シャリシャリ食感が美味しい函館名物です。地元のファンも多く、ナポリタンも美味しいと評判です。

コーヒールームきくち
住所北海道函館市湯川町3-13-19
電話番号0138-59-3495
アクセス函館市電「湯の川温泉電停」徒歩5分
営業時間[喫茶店]
9:30~18:30(L.O18:00)

[ソフトクリームテイクアウト]
9:30~21:00(4月~9月)
※水・木 9:30~18:30
9:30~18:30(10月~3月)

定休日年中無休
支払いカード不可
駐車場あり

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. あべのハルカスに行ってみたかったのと古潭のぎょうざラーメンが食べてみたかったのと

  2. 札幌ゲストハウス「やすべえ/河合珈琲」コーヒー屋の2階に泊まれる!札幌地元の手作り食パンと珈琲で無料朝食

  3. 函館市マンホールカードを地域交流まちづくりセンターでもらおう

  4. 富山に来たら名物定番駅弁「ますのすし」を食べて帰ろう!

  5. かどやで愛媛の郷土料理「宇和島鯛めし」を食べる

  6. 宇奈月喫茶店「カフェモーツァルト」ボリューム満点ブランチがおすすめ

  7. 伊勢うどんの王道「山口屋」ふんわりしたもちもちの極太麺と真っ黒なつゆ

  8. 北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)道政80年の歴史あるアメリカ風ネオ・バロック様式建築

  9. 『豆吉本舗』カマンベールチーズ豆だと!?非常にけしからんおつまみである

  10. 通い詰めてた大好きな渋谷の「人間関係」っていうカフェをレポートする

  11. 「10FACTORY」愛媛みかんビール3種飲み比べセット&みかんソフト

  12. 高知発祥ご当地パン「ぼうしパン」JR四国ウィリーウィンキーで手軽に買える

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…