本郷喫茶店、名曲珈琲「麦」のす入りプリンは青春の味だったりする

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

私が好きだった本郷にある喫茶店、”す”が思いっきり入っているプリンを出す『麦』を紹介しようと思います。喫茶店好きな人々にはよく知られているお店らしいです。

競争ばかりの毎日に苦しんでいた学生時代、心が限界になると出席が必要な授業すら無視して喫茶店に逃げていました。穏やかなクラシックが流れる店内でプリンを食べ、考え事をし、穏やかな気持ちになり、そして単位を落としました(おい)

名曲・珈琲「麦」

丸ノ内線「本郷三丁目駅」を出るとすぐ。上島珈琲の向かい、そしておにぎり屋さんの隣にあるのが「麦」です。カード払いはできないですが、近くにゆうちょのATMがあるので現金が足りない人も安心です

この看板のシンプルな古さが非常に良いなと。無駄におしゃれ風を気取っていなくて安心します。心が疲弊しているときに、俗世っぽいキラキラした外観は勘弁してくれという気になるので、こういう雰囲気にはむしろ優しさすら感じ取ってしまいます。

向かいにある上島珈琲にも行ったことがあり、そちらは今風の店内になっています。学生やビジネスマンが多く、よく混んでます。社会に適合している系の人がわんさかいるのでちょっと疲れちゃったり…、珈琲は美味しいですけど。

それに対して、麦はヒマそうな人が多い気がします(主観)。同じ場所に向かい合っている喫茶店なのに、店内で流れる時間の速度が違う感じがします。

(※上島珈琲は閉店し、ハンバーガー屋さんに変わっています。2022年4月現在。)

昔の不動産屋さんみたいな外観、階段を下ってはいります。

”本郷三丁目ビル”という素直なネーミングの看板下から入ります。階段を下っていると、いかにも老舗の喫茶店に来たなぁという気分にさせてくれます。

階段を降りたら、右か左かお好きな方へ進みます。両方とも客席になっていて、左側はカオスな低いソファー席。右側は木製のイスとテーブル席になっています。

いずれも素敵ですが、私は左側の方がよりカオスで気に入っています。

昼間にはある程度のお客さんがいる日もありますが、そこまで混雑している状態には遭遇したことがありません。

店内にはレトロなクラシックが流れています。”名曲” とあるように、店内には優雅な音楽が邪魔にならない心地よい音量で流れています。珈琲の香りで鼻腔から満たされ、クラシックで耳から癒されます。

バリバリ頑張るのも良いですが、たまには立ち止まってこういう場所でゆっくりする時間も必要ですね。ゆっくりしていると次第に頭が冴えてきて、ぐちゃっとしていた脳内が整理されます。人生には適度な休みが必要。

”す” が思いっきり入っている麦のプリンアラモードが好き

かためのプリン。めちゃくちゃ ”す” が入っています。プリン界の常識をフル無視しているところが素敵です。フルーツも缶詰で、無骨な感じがとっても良き。単品だと450円、ドリンクとセットだとちょっと安くなります。器は見たことないレベルのレトロさで、さすがは1960年代に誕生した喫茶店です。

他にもメニューの品ぞろえは多数。モーニングのセットもあります。店内ではナポリタンを頼んでいる人をよく見かけます。ナポリタンは600円。かなりお手頃です。

特急電車の座席みたい

今回は左のソファー席にしました。座席と机のいずれも低い仕様になっています。特急電車の座席みたいになっているところが一部あり、お気に入りでした。

空いていたので少しだけ記事を書こうとしてパソコンを広げようとしましたが、全然書けず、すぐに片づけました。午前中だったので、人はまばらでした。良い時間を過ごせたので満足です。

※全面喫煙なので、苦手な人は空いている時間帯に利用しましょう。

本郷は、ランチ・喫茶店で美味しいお店が多いので、このあたりを探検するのはだいぶおすすめです。本郷ゾーンは神社も結構あるし東京観光に持って来いだと思っているのですが、この辺だとたいてい浅草・上野に行っちゃうことが多いのかも。

▼本郷の老舗喫茶店めぐり

[getpost id=”197″ target=”_blank”]

[getpost id=”199″ target=”_blank”]

▼本郷で食べ散らかしたランチをまとめ

[getpost id=”195″ target=”_blank”]

名曲珈琲「麦」営業情報

  • 営業時間:[平日]7:00~20:00、[土日]7:00~19:00
  • 定休日:1月1日~3日
  • アクセス:丸の内線「本郷三丁目駅」徒歩1分、大江戸線「本郷三丁目」徒歩3分
  • 住所:東京都文京区本郷2-39-5

  • コメント: 2

こちらも読まれています

  1. 『HELLO,VISITS(本郷)』が凄すぎる!学生無料カフェ&自習室で電源Wi-Fi完備!フリーポップコーンとソフトクリーム@本郷

  2. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  3. 【日本橋桜フェスティバル】けだまさんとお花見デートレポート(日本橋~本郷三丁目)

  4. 日光東照宮「奥宮」家康公が眠る神聖な場所へ

  5. 犬山城観光!城下町で団子の食べ歩き!所要時間は2時間~犬山城御朱印巡りと愛知県護国神社・那古野神社・桜天神社~【名古屋旅3日目】

  6. 宇奈月温泉「河鹿」でランチ!ホタルイカ釜めしとゲンゲ唐揚げ

  7. 【高知ひとり酒】郷土居酒屋「食事処あおき」名物ウナ丸と塩タタキをダバダ片手に!女将さんと安らぎトークで癒される

  8. みさごペンション草津に宿泊したので口コミレビューをする【草津温泉の民宿】

  9. 松本老舗喫茶店『珈琲美学アベ』でモーニング!サイドオーダーが楽しすぎる|モカパフェはまた今度

  10. 鎌倉と北鎌倉の御朱印巡りおすすめコースマップまとめ!神社お寺の楽しい巡り方!

  11. 大判焼き「あたりや」徳島の超有名店、行列も納得の味【1個70円の県民ソウルフード】

  12. 川越城跡、江戸17万石を誇った本丸御殿の遺構を歩く

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • mamako1031

    今日、たまたま地下鉄の乗り換えで 本郷三丁目に向かう途中 あれ? あささんのブログで見たお店の看板⁈
    麦に遭遇しました。一度通り過ぎましたが 気になったので 入ってみました。外から中の様子がわからないので ちと不安でしたが 入るとなんとも不思議空間! まさに昭和‼︎ ほんとにのんびりしました。なんか休息のご褒美をもらったかのよう。 いつまでもこんな場所は残ってほしいです。プリンも美味しかった!
    教えていただき、ありがとうです‼︎

    • asasikibu

    >>mamako1031様
    ありがとうございます、嬉しいです。プリンも召し上がったんですね!いい雰囲気でのんびりできる素敵な喫茶店ですよね。ブログ参考にして頂いて&コメントありがとうございます!!