ポーツマス条約と日露戦争終結「小村寿太郎記念館」で明治時代の外交舞台を学ぶ

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します(該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

小村記念館は、飫肥出身の小村寿太郎の没後80年を記念して建てられた記念館です。明治時代に大活躍した外務大臣で、ポーツマス条約を締結して日露戦争を終わらせた優秀な人物です。静かな館内でゆったりと過ごせます。

 

 

国際交流センター小村記念館
住所 宮崎県日南市飫肥4-2-20-1
電話番号 0987-25-1905(小村記念館)
営業時間 9:30~17:00
※最終受付16:30
休館日 12/29 12/30 12/31
駐車場 あり(無料)
飫肥観光駐車場150台、思いやり駐車場4台
料金 大人210円
由緒施設共通券の場合:大人620円

こちらも読まれています

  1. 噂の横浜カップヌードルミュージアムを調査してきた件!デートや家族連れにぴったりのスポットだった

  2. 鹿児島名物「白くま」由来と歴史!昭和前期から鹿児島で親しまれるかき氷の代表

  3. 【大迫力】曳山展示場の唐津くんち現役曳山14台を見て欲しい!造形の細やかさに見惚れて小一時間

  4. 「うその餅」太宰府の梅園菓子処で変わった和菓子を買ってみた!木鷽・土うそ入り

  5. 高知城歴史博物館!高知城の麓にある土佐藩主山内家の貴重資料を見学しよう

  6. 函館市文学館で函館ゆかりの作家の愛用品を見学する|石川啄木、亀井勝一郎、辻仁成、佐藤泰志