珈琲大好きオーナー運営、青海珈琲焙煎豆直売所でテイクアウトコーヒーを一杯

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

青海珈琲焙煎豆直売所は神保町と九段下にある珈琲豆店で、実際にお店で挽かれた珈琲を飲むことができます。テイクアウトはセルフサービスで100円、店内で飲むと少しだけ割高になります。店前に出ている100円の看板を見かけ、セルフで持って帰れる手軽さが良いなと思い、入ってみました。

幼少期から珈琲大好きで暇さえあれば喫茶店に通ってきたオーナーが運営する焙煎豆屋さん

青海珈琲を始めたオーナーさんは、小さい頃に母親に教えてもらった珈琲に魅せられ、そこから珈琲を愛するようになりました。暇さえあれば喫茶店に通い続けるほどの熱量っぷりで、コーヒーメーカーに就職。その後、青海珈琲を始めることになります。

珈琲に情熱を注いで来た方のコーヒーともあれば、一度は飲んでみたくなりますね。

 

 

テイクアウトはセルフサービスになっています。店内に設置された賽銭箱に100円を入れまして、淹れたのは「青海ブレンド」。コーヒー苦手な方は、カフェラテもあります。

 

2階にはイートインスペースがあり、カフェ利用も可能です。店内は世界各国さまざまな珈琲豆が陳列されており、素敵なPOPが気分を高めてくれます。うっかりたくさん買ってしまいそう。

珈琲豆を1袋買うと口に合わなかったとき残念な気持ちになりますが、青海珈琲では1杯テイスティングしてから購入できるので安心です。

青海珈琲焙煎豆直売所(九段下店)営業情報

  • 住所:東京都千代田区九段北1-12-2

こちらも読まれています

  1. 「江の島花火大会」2018参戦レポート!―想像を絶する混雑と悪天候で会場は大パニック、そして大惨事へ―

  2. 高松駅内パン屋ウィリーウィンキーの讃岐あんぱんが小腹満たすのにぴったりだった

  3. 草津おしゃれカフェ「茶房ぐーてらいぜ」でモーニング!喫茶店の美味しいトーストと珈琲ですっきりお目覚め

  4. [閉店] 船橋の古民家喫茶店「コピエ」木造トタンの素敵カフェ

  5. 白山神社の御朱印【東京十社巡り】文京区|授与品のミニ絵馬と書置き御朱印

  6. 2018年1月4日|三越で干支皿と干支手ぬぐい!日本橋七福神のイベントは今年もやるの?

  7. 蕾ほころぶ梅めぐり散歩、のどかな春の世田谷観梅名所を歩く

  8. 【平河天満宮の御朱印】永田町|御朱印を頂くとお煎餅がもらえます

  9. 隅田川七福神めぐり!御朱印・宝船・色紙を貰ってきたのでまとめる

  10. 『狼煙(のろし)』豚骨を16時間煮込んだ「らーめん」を食べた@松本駅前|〆にぴったりあっさりした豚骨

  11. 香川名物!骨付鳥といえば「寄鳥味鳥」讃岐くらうでぃ片手に独り酒

  12. 異国情緒溢れる倉庫群で珈琲「スターバックスコーヒー 函館ベイサイド店」

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。