Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
珈琲大好きオーナー運営、青海珈琲焙煎豆直売所でテイクアウトコーヒーを一杯 | 旅散らかし 旅散らかし

珈琲大好きオーナー運営、青海珈琲焙煎豆直売所でテイクアウトコーヒーを一杯

青海珈琲焙煎豆直売所は神保町と九段下にある珈琲豆店で、実際にお店で挽かれた珈琲を飲むことができます。テイクアウトはセルフサービスで100円、店内で飲むと少しだけ割高になります。店前に出ている100円の看板を見かけ、セルフで持って帰れる手軽さが良いなと思い、入ってみました。

幼少期から珈琲大好きで暇さえあれば喫茶店に通ってきたオーナーが運営する焙煎豆屋さん

青海珈琲を始めたオーナーさんは、小さい頃に母親に教えてもらった珈琲に魅せられ、そこから珈琲を愛するようになりました。暇さえあれば喫茶店に通い続けるほどの熱量っぷりで、コーヒーメーカーに就職。その後、青海珈琲を始めることになります。

珈琲に情熱を注いで来た方のコーヒーともあれば、一度は飲んでみたくなりますね。

 

 

テイクアウトはセルフサービスになっています。店内に設置された賽銭箱に100円を入れまして、淹れたのは「青海ブレンド」。コーヒー苦手な方は、カフェラテもあります。

 

2階にはイートインスペースがあり、カフェ利用も可能です。店内は世界各国さまざまな珈琲豆が陳列されており、素敵なPOPが気分を高めてくれます。うっかりたくさん買ってしまいそう。

珈琲豆を1袋買うと口に合わなかったとき残念な気持ちになりますが、青海珈琲では1杯テイスティングしてから購入できるので安心です。

青海珈琲焙煎豆直売所(九段下店)営業情報

  • 住所:東京都千代田区九段北1-12-2

こちらも読まれています

  1. 明月院(あじさい寺)の見どころ!菖蒲やあじさいが綺麗なお寺、御朱印も頂きました

  2. 明治神宮で御朱印帳と御朱印を頂きました!七五三や結婚式で賑わう原宿の大人気神社

  3. 松本『みよ田』でとうじそばと馬刺しのコースを食べた【2160円】そばのしゃぶしゃぶ!

  4. 旧鏡山酒造の小江戸蔵里で埼玉の地酒を呑み散らかした昼

  5. 【節分の限定御朱印】2017年版!関東・東京都内編まとめ

  6. 東京でも買える長野駅土産『みすず飴(みすゞ飴)』美味しくないゼリーお菓子とか言われてるけど

  7. 【太宰府天満宮の参道食べ歩き】見た目◎なスイーツやグルメが満載!梅ヶ枝餅・太宰府バーガー・明太子~

  8. [閉店] 明治時代の蔵!七日町のクラガーデンコーヒー(KULA GARDEN COFFEE)

  9. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  10. 福徳神社の御朱印|日本橋なのでアクセス抜群!参拝した後は芽吹茶屋で休憩

  11. 【御朱印帳人気ランキング鎌倉編(関東)】かわいい&おすすめ!鎌倉のお寺で御朱印巡り

  12. 東大本郷エリア文京区御朱印巡りルート!東大観光して御朱印巡りも楽しむ東京本郷旅

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…