Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
やまがたの酒蔵「六歌仙」の定番大吟醸「手間暇」180mlミニサイズがお土産におすすめ | 旅散らかし 旅散らかし

やまがたの酒蔵「六歌仙」の定番大吟醸「手間暇」180mlミニサイズがお土産におすすめ

山形の地酒「手間暇」は、六歌仙酒造の大吟醸です。180mlのお手軽サイズが販売されていて、手軽なお土産にぴったりです。旅先で地酒のお土産といえば重量が気になりますが(特にLCCの時)このくらいのミニサイズだと、非常に嬉しいです。180mlで890円なので、値段は比較的お高め。

金色の手形ラベルは杜氏の太鼓判

目を引く手形のラベルが特徴的ですが、こちらは杜氏の手形だそうです。太鼓判を押してるイメージで制作されました。「手間暇」のネーミングからも、手作りへのこだわりを感じられます。

旅先だったこともあり、あまり酔ってしまっても困るため、氷で割らせていただいた(邪道ですみません)

蓋には山形名産さくらんぼのイラスト

すっきりしていて飲みやすく、甘みをかなり感じました。優しいふわっとした口当たりです。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 会津・珈琲館蔵でランチ!名物の分厚い濃厚パングラタンとレトロな店内で休憩

  2. 諏訪の酒蔵『横笛』美山錦の純米吟醸、古梅の枝デザインは悲恋物語に由来する

  3. 毛越寺の御朱印と御朱印帳|世界遺産「平泉」毛越寺庭園を歩こう

  4. 青森県を代表する景勝地「奥入瀬渓流」を短時間散策!服装・靴・所要時間・散策マップと注意点

  5. 福顔酒造「ウイスキー樽で貯蔵した日本酒。」新潟の地酒を呑んだ件

  6. 中尊寺の御朱印13種回り方マップ|黄金文化の魅力あふれる世界文化遺産

  7. 十和田神社の御朱印授与時間と木製御朱印帳|青龍大権現を祀る十和田湖畔の神秘的神社

  8. 八戸港の名物市場「八食センター」創業40年以上、地元住民を大切にしてきた市場で新鮮魚介を満喫

  9. 諏訪の酒蔵『真澄』宮坂酒造でテイスティング!諏訪大社「真澄の鏡」を酒名にした酒蔵

  10. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  11. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  12. 愛媛道後で湯あがり地サイダー「道後サイダー」を道後温泉本館前で呑み乾す

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…