先日、弾丸的に山形旅を決行いたしました。予定が空いて急遽ヒマになったので、どっか行ってまえ!と検索したところ、山形行きの安い夜行バスが残席1になっているのを発見。アマゾンでプライム会員読み放題のるるぶ山形をダウンロードし、ぱらぱらとkindleをチェックするととりあえず1泊2日でも探索できそうだなということで、その日の夜行をそのまま購入し、出発。初・山形入りを果たしました。
いつもであれば現地のゲストハウスに宿泊するのが大好きなのですけれども、直前だったため空いていませんでした。そもそも山形は市街地のゲストハウス自体が少なかったり、アクセスに車が必要だったりしたので今回は諦め、駅に近いビジネスホテルを取りました。
山形グランドホテルに宿泊、この時期は1泊5000円程【※ 温泉なし】
- JR山形駅。
- 山形グランドホテルの外観。結構きれい。
Booking.comで探して、この日は1泊5600円でした。ビジネスホテルなので、日によって安かったり高かったりの振れ幅は大きいかと思います。
もちろん部屋にシャワールームと浴槽はありますが、別施設で大浴場はついていません(山形駅近くの別のビジネスホテルには、大浴場があるところもあります)。
内装は部屋によって全然違うのでしょうけど、私が宿泊した部屋を紹介。
部屋の内装とアメニティなど
- 一人部屋。一人にしては広かった。ベッドとテレビ、デスク等々、定番の作りになっている。
- ベッド。窓際の椅子は酒呑むときに座ろう。
- 1階にはパン屋さん。OPENが11時で少し遅め。
- アメニティ。歯ブラシやクシなど。
- バスタオルとフェイスタオル。バスルームとトイレは一緒のタイプ。清潔感はあるけど、すっごく綺麗というわけでもない。値段相応かな。
- ドライヤーは部屋に備え付けあり。
- ポットとグラス、お茶。氷はホテルの廊下に製氷機(無料)があるので、ご自由に。
- ついでに買ったラフランスジュース。ノーマルな味。
- 朝起きたら玄関の隙間に新聞が配達されていた。地方紙は嬉しい。旅先の地方紙を見るようになったのは完全に某けだまさんの影響。
快適に過ごせました。駅からは徒歩15分くらいだった気がします。
やっぱり好きなのは地域の方が運営しているゲストハウスだったりするのですが、たまにはビジネスホテルでさくっと泊まるのもアリですね。気分転換になりました。