山形老舗喫茶店コーヒーラヴでモーニングセットとブレンド珈琲

路地裏に残る昭和なお店、隠れ家感もある山形の喫茶店「コーヒーラヴ」をご紹介します。店名から香る年季に誘われ、山形旅のモーニングをしに行ってきました。穏やかで素敵なマスターと出会いました。

到着早々、店舗外観に惹かれます。あまりにもレトロな看板に白タイルの玄関、上がカーブしている小窓。

色褪せた立て看板

レトロな営業時間の案内看板

コーヒーラブのモーニングセット

モーニング(700円)

モーニングは、バタートースト、目玉焼き、サラダにホットコーヒーです。メニューには書かれていませんでしたが、注文できます。実家に帰ってきたような、手作り感あふれるモーニングです。モーニングは10:30まで提供しています。

たばこの煙が染み込んだ椅子

高さ低めな椅子が並びます。店内にはカウンター席もあります。

ご高齢の女性マスターが作ってくださいました。とても穏やかな方で、この日はかなりの曇天だったため、帰りには傘を貸そうか声をかけてくれたり、優しい心づかいが染みます。

モーニングをつまみ、珈琲を飲みながら、旅の予定を立て、いざ出発です。マスターに笑顔で見送られながら、お店を後にしました。来てよかった。

こちらも読まれています

  1. 盛岡城跡公園(岩手公園)の見どころ|季節感じる都市公園を散策しよう

  2. 8番らーめんが北陸民に愛されすぎてるらしいので食べに行ってみた件

  3. 箱根コーヒー屋の『珈琲牛乳ソフトクリーム』が大人気だった!箱根焙煎珈琲にて

  4. 犬山城下町食べ歩き!昭和横丁散歩で良き時間を!犬山神社に御朱印はない?

  5. こんぴらうどん!金刀比羅宮の麓で讃岐うどん、だし醤油とレモン汁でいただきます【しょうゆ豆】

  6. 伊勢うどんの王道「山口屋」ふんわりしたもちもちの極太麺と真っ黒なつゆ

  7. 富山に来たら名物定番駅弁「ますのすし」を食べて帰ろう!

  8. 北海道の定番ロングセラー空弁「北の海鮮鮨」うに&蟹&いくらと北海道産のお米

  9. 新鶴本店の塩羊羹は小分けサイズもあるぞ!手作り「もちまん」は売り切れる日もあるのでお早めに【信州諏訪観光】

  10. 甲州の郷土料理かぼちゃほうとうを「小作」にて

  11. 本郷「喫茶ルオー」東大前のレトロ喫茶店!ごろっとじゃがいもが乗った名物カレーライス

  12. 東京でも買える長野駅土産『みすず飴(みすゞ飴)』美味しくないゼリーお菓子とか言われてるけど

コメント

  • コメント (2)

  • トラックバックは利用できません。

    • けだまとりこ

    めちゃくちゃ昭和がたまりません(*^_^*)
    トップの写真のちっちゃなポストが可愛いのなんのって。
    素敵なお店みつけましたね\(^o^)/ラヴ!

      >>けだまさん
      旅先でこういうお店見つけるとテンション上がります。
      ポスト、いい味出てますよね!素敵。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…