鹿児島空港で足湯と酒の試飲を楽しみ、ラウンジでゆっくり寛ぐ

 

鹿児島旅は、LCCのジェットスターで向かった。空港を利用したのだが、結構くつろげる仕様になっていたので紹介したい。大抵は普通のクレカのゴールド以上を持っていると無料でラウンジが利用できたりするが、鹿児島空港も例に漏れず。

もっと位の高いクレカだと入れる場所も変わるのだろうが、そのあたりは一般庶民の私にはわからん。

まずは足湯でゆっくりしよう

テレビで鹿児島が特集されたりして、出発地点として空港が映る時には大抵紹介されるこちらの足湯。鹿児島空港の正面玄関(?)を彩っている。

個人的に、鹿児島は温泉の湯が非常に好み。散々温泉を巡って来て、最後の帰る直前までお湯が楽しめるのは非常にありがたい。疲れを癒してから、飛行機に搭乗できる。

空港ラウンジ「菜の花」に行ってみる

 

続いて向かったのは、空港の奥まったところにあるラウンジ。ゆったり休憩できるようにある程度の座席が確保されている。かといって、それほど高級感があるわけでもない。やはり庶民感。

嬉しいのが、自由に飲んだり食べたりできるように諸々のサービスが揃っているところ。

 

 

ドリンクサーバーやお菓子のバイキングがある。どれも自由に食べて良い。コンセント付の席で、つまみながら飲みながら仕事ができてはかどった。

(上)仕事がはかどらなくなる飲み物も多数。

お酒のバイキングがあるのが、とても素晴らしくて感動した。これから飛行機に乗るので、乗り物に弱い自分は控えたが、これはありがたいサービス。

鹿児島にある蔵元の芋焼酎や白ワインが飲み放題だった。飲みたかったな。

  • コメント: 0

関連記事

  1. 「うその餅」太宰府の梅園菓子処で変わった和菓子を買ってみた!木鷽・土うそ入り

  2. 天然記念物「鬼の洗濯板」8km続く波状岩沿いを歩く!地質変動と自然の不思議

  3. 函館初のLCC!Vanilla Air(バニラエア)成田~函館線搭乗記録と思い出の機内販売クリームパン

  4. 日向夏&マンゴー!老舗青果店「フルーツ大野」宮崎産の新鮮果物を使ったパフェを食べよう

  5. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉

  6. 松山空港名物みかんタワーと蛇口からみかんジュース!ラウンジ利用でみかんジュース飲み放題

  7. カティサーク(CUTTY SARK)でハイボール、飲み方をまとめる

  8. 唐津神社の御朱印と御朱印帳/唐津くんちを執り行う白い鳥居が印象的な神社

  9. 薩摩藩島津家別邸「仙巌園」桜島を望める名勝地を散策しよう

  10. 水鏡天満宮(福岡)で御朱印を貰いレトロな赤煉瓦文化館を見学して天神を楽しむ1日

  11. 『ラノベ古事記』オフ会で小野寺優先生に会ってきたので詳細をまとめる!@明治神宮

  12. 福岡「界音 KAINE 博多町屋ゲストハウス」宿泊感想レポ【1泊2600円 コスパ◎】雰囲気重視派におすすめ

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 広島平和記念公園の見どころ必見スポット8選

  2. 山全体が修行と信仰の場「山寺・宝珠山立石寺」見どころ

  3. 広島の平和記念資料館展示物がエグくて半泣きになった話

  4. 【築地本願寺は御朱印ではなく記念スタンプ】3種類!御朱印帳には押…

  5. 【塩竈の藻塩】炭火焼風牛たん弁当!加熱機能付きでホカホカ

  6. 【仙台名物】牛たん炭焼「利久」牛たん極定食を食べてみよう

  7. 仙台ご当地ドリンク「ずんだシェイク」ずんだ茶寮に立ち寄ろう

  8. 瑞巌寺と五大堂|伊達政宗の美意識感じる安土桃山文化史跡を巡る

  9. 松島沿岸に浮かぶ福浦島で良縁に出会う

  10. 松島の霊場「雄島」をゆく!霊場の島で朽ちる岩窟を探検する

  1. 明治25年創業「指宿温泉 弥次ヶ湯温泉」肌触りサラサラ源泉

  2. 安楽温泉郷「鶴乃湯」加水なし純度100%濃厚源泉かけ流し

  3. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

  4. 【暗黒の食塩泉】指宿の村之湯温泉|足元に湧き出る暗黒源泉