Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
鹿児島空港で足湯と酒の試飲を楽しみ、ラウンジでゆっくり寛ぐ | 旅散らかし 旅散らかし

鹿児島空港で足湯と酒の試飲を楽しみ、ラウンジでゆっくり寛ぐ

鹿児島旅は、LCCのジェットスターで向かった。空港を利用したのだが、結構くつろげる仕様になっていたので紹介したい。大抵は普通のクレカのゴールド以上を持っていると無料でラウンジが利用できたりするが、鹿児島空港も例に漏れず。

もっと位の高いクレカだと入れる場所も変わるのだろうが、そのあたりは一般庶民の私にはわからん。

まずは足湯でゆっくりしよう

テレビで鹿児島が特集されたりして、出発地点として空港が映る時には大抵紹介されるこちらの足湯。鹿児島空港の正面玄関(?)を彩っている。

個人的に、鹿児島は温泉の湯が非常に好み。散々温泉を巡って来て、最後の帰る直前までお湯が楽しめるのは非常にありがたい。疲れを癒してから、飛行機に搭乗できる。

空港ラウンジ「菜の花」に行ってみる

続いて向かったのは、空港の奥まったところにあるラウンジ。ゆったり休憩できるようにある程度の座席が確保されている。かといって、それほど高級感があるわけでもない。やはり庶民感。

嬉しいのが、自由に飲んだり食べたりできるように諸々のサービスが揃っているところ。

ドリンクサーバーやお菓子のバイキングがある。どれも自由に食べて良い。コンセント付の席で、つまみながら飲みながら仕事ができてはかどった。

(上)仕事がはかどらなくなる飲み物も多数。

お酒のバイキングがあるのが、とても素晴らしくて感動した。これから飛行機に乗るので、乗り物に弱い自分は控えたが、これはありがたいサービス。

鹿児島にある蔵元の芋焼酎や白ワインが飲み放題だった。飲みたかったな。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 鹿児島名産!美しい銀色縞模様のキビナゴ刺身を酢味噌でいただく

  2. 函館空港で道南土産!ビジネスラウンジA Springで無料函館牛乳と函館バター飴

  3. 名古屋⇔新宿が2500円!旅の散策バスに乗ってみた口コミレビュー【さんさく割】

  4. 太宰府天満宮の鷽鳥みくじ&天開稲荷に参拝してみた!宝物殿と九州博物館も併せて太宰府の史跡散策

  5. 宗像大社沖津宮逢拝所から沖ノ島を望む!海辺の綺麗な景色は格別

  6. 【片道3050円】アルピコ高速バス(新宿⇔松本線)の乗車レビュー!電源Wi-Fiの使い心地など

  7. 福岡「界音 KAINE 博多町屋ゲストハウス」宿泊感想レポ【1泊2600円 コスパ◎】雰囲気重視派におすすめ

  8. 鹿児島名物「白くま」由来と歴史!昭和前期から鹿児島で親しまれるかき氷の代表

  9. 高松レンタサイクルポートはセルフ返却で便利!うどん巡りに活用できる

  10. ゲストハウス和の宿泊レポ/福岡博多ゲストハウス|1杯290円!?博多ラーメンはかたやがすぐ近くに

  11. 唐津観光おすすめモデルコース半日編!ゆっくり満喫ver.

  12. 国指定名勝「鵜戸神宮」御朱印|亀石で運玉試し!岬の奇岩と海景色が素敵な景勝地

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…