宮崎ブーゲンビリア空港でマンゴー三昧!アイス・パフェ・ドリンク、お土産充実

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

 

宮崎ブーゲンビリア空港は、宮崎の地元土産が豊富であり、特にマンゴーパフェやマンゴーソフトがその場で食べられることで観光客にも人気のある空港です。展望デッキには航空大学校の飛行機展示もあり、見学できます。ブーゲンビリアは宮崎の花として育てられている植物で、空港全体が華やかなピンク色のイメージで包まれています。

 

宮崎ブーゲンビリア空港の記念スタンプは2種類ありました。

受付コンシェルジュの近くに設置があったので、立ち寄りました。スタンプのインクもブーゲンビリアカラーのピンクでした。

 

 

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. SPRING AIRLINES JAPAN(春秋航空日本)成田ー札幌線|新千歳空港から快速エアポートで札幌駅へ

  2. 飫肥藩ゆかりの資料が展示「飫肥城歴史資料館」と旧本丸跡の飫肥杉林を歩く

  3. 『ラノベ古事記』オフ会で小野寺優先生に会ってきたので詳細をまとめる!@明治神宮

  4. 宮崎県庁本館の見学ツアー!モダンな県庁舎が無料で見学できる

  5. 唐津神社の御朱印と御朱印帳/唐津くんちを執り行う白い鳥居が印象的な神社

  6. 高知龍馬空港から空港連絡バスでJR高知駅へ

  7. ポーツマス条約と日露戦争終結「小村寿太郎記念館」で明治時代の外交舞台を学ぶ

  8. 【福岡大仏】東長寺(祇園)情緒あふれる承天寺通りと千年門で中世の博多を感じる/歴史と伝統の博多旧市街歩き

  9. 指宿名物「砂むし会館砂楽」天然砂むし温泉で身体の芯まで温まろう

  10. 恋の島、縁結びの青島神社に参拝!古代祭祀の場所・元宮へ足を踏み入れる

  11. 宗像大社三社の御朱印と御朱印帳まとめ【貰い方観光ルート詳細】

  12. 霧島錦江湾国立公園「長崎鼻」の岩場を歩く、恋する灯台と開聞岳の景観

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。