天然記念物「鬼の洗濯板」8km続く波状岩沿いを歩く!地質変動と自然の不思議

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

 

鬼の洗濯板は国の天然記念物に指定されている青島の日南海岸沿いに広がる波状岩地帯です。海面より下の岩が地質変動によって現れ、浸食したのが現在の形です。不思議な岩肌をよく見るため、干潮時に見学することをおすすめします。干潮時であれば、洗濯板の上に入って、岩上を歩き回ることができます。

 

波状岩

 

 

鬼の洗濯板
住所 〒889-2162
宮崎県宮崎市青島
電話番号 0985-21-1791(宮崎市観光戦略課)
0985-20-8658(宮崎市観光協会)
アクセス JR「青島駅」から徒歩約10分
青島線バス「青島」停から徒歩約5分
駐車場 近くに有料駐車場あり

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 海の守り神「龍宮神社」浦島太郎と豊玉姫が出会った縁結び神社で海辺の景色を眺める

  2. 梅雨の鹿児島、ほんのり鶯色の源泉が染みる指宿の町と薩摩焼酎の旅

  3. 指宿名物「砂むし会館砂楽」天然砂むし温泉で身体の芯まで温まろう

  4. 口コミ★1の「ゲストinn ミコハウス」に泊まってみた宿泊レポと感想!福岡博多ゲストハウス放浪記

  5. 宗像大社「辺津宮」宗像の歴史と伝統の中心地!沖ノ島の神宝を収蔵する神宝館も見どころ

  6. 【大迫力】曳山展示場の唐津くんち現役曳山14台を見て欲しい!造形の細やかさに見惚れて小一時間

  7. 「サンメッセ日南」イースター島民と長老会から正式に完全復刻を認められたモアイ像と海景色

  8. 玄界灘の美しい眺望を持つ浮城「唐津城天守閣」の歴史と見どころ

  9. 十和田湖|十和田湖八幡平国立公園のカルデラ湖

  10. 福岡城の天守閣が復元されない理由は資料不足?大濠公園も散策してきた

  11. ナナちゃん人形の由来!高さ6mアイドルの股下に都市伝説…?場所はココ、名古屋に来たなら一応会っておこう

  12. 恋の島、縁結びの青島神社に参拝!古代祭祀の場所・元宮へ足を踏み入れる

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。