Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
草津のオススメ居酒屋『源氏』のカウンターで一杯やってきたのでレビューする | 旅散らかし 旅散らかし

草津のオススメ居酒屋『源氏』のカウンターで一杯やってきたのでレビューする

草津温泉で人気の居酒屋『源氏』をご存知ですか?草津では結構有名な居酒屋で、予約しないと普通は入れません。地元の人も、観光客もどっちにも利用されているにもかかわらず、店内がまあまあ小さいので、そういうことになります。

カウンターは狭いので、ゆっくりしたい人は個室を予約しましょう。私はどうでもよかったのでカウンターにしました。旨い料理をつまみに、旨い酒をしっぽり呑むお店です。

草津温泉の人気オススメ居酒屋『源氏』

草津の民宿にチェックインしたときに、そこの人に教えてもらったお店『源氏』。美味しいんだけど、混むから事前に電話しといた方が良いよ、とのことだったので当日15時くらいに電話で予約。

予約した時間の数分前に店内へ入ると、満席!賑わっていました。予約時間になっても前のお客さんがのろのろしていたので、過ぎても少し待たされてしまいましたが、無事に席へ通してもらえました。予約しといてよかった…

カウンター席へ通してもらう

人にもよりますが、私は居酒屋のカウンター好き派なのでございまして、良い感じの席に着席。奥には炙り用?の火が燃え盛っているのが見えました。

f:id:asasikibu:20180202131640j:plain

カウンターからのぞく厨房はすごく忙しそうでした。さすが有名観光地の人気居酒屋、注文が絶え間なく入ってきていました。

店内はカウンター、カウンターのそばにテーブルが2つ、そして右手の通路奥には個室が2部屋あります。カウンター方面はマジで狭いので、静かに飲みたい人は個室推奨です。

▲源氏と書かれたダルマ

時間の声かけは特にありませんでした。次に予約が入っていなかったのかな?時間に余裕があったので、満足するまで呑めました。繁盛期は、2時間回転と聞いてます。

『源氏』メニュー

お値段はそれほど高くないです。チェーン店居酒屋よりは高いですけれども、値付けは適正な印象。観光地のメニューラインナップって手抜きなことが多いですけど、ここはちゃんとしてます。

「高め」という感想を言っている方もいるので、人それぞれかなーと思いますが、料理の手の込み方を見れば、やはり高いとは思えません。頼んだ料理と値段は下で列挙しているので、ご参考あれ。

日本酒が豊富!

料理も結構種類あるのですけれども、日本酒のラインナップがかなり豊富です。割と小さなお店にしては、かなりの種類を用意していると思います。

以下、私が頼んだメニュー。

生ビール、キリンラガー中(¥600)

▲きんぴらはお通し

お通しのきんぴらは、味付けがしっかりしていておいしかったです。酒に合うきんぴらは初めて食べました。

濃厚湯葉(¥450)

あまりたくさん仕込んでいないらしく、数量限定とされていましたが、余裕で出てきました。甘味と旨みのある湯葉です。醤油を垂らして頂きます。

辛口の日本酒の良いつまみですね。

国産馬刺赤身ハーフ(¥950)

この馬刺しが!!今までで一番旨い馬刺しだったのですよ!!忘れられないです、また食べたい。

これまで臭い馬刺ししか食べたことが無かったのですが、この馬刺しは悪い臭みがありませんでした。

馬刺しってあんまり好きじゃなかったのですが、旨い馬刺しもあるんだなぁと良い経験に。マジでまた食べたいです。

日本海産 たこ唐揚(¥750)

たこの唐揚げです。意味もなくなんとなく頼みました。これはいらなかったかもしれない。でも、旨いです。梅肉ソースがついていて、これとの相性は抜群。

とりもも網焼(塩)(¥850)

焼き鳥が食べたい気分だったのですが、焼き鳥はメニューになくって、変わりにこれを頼みました。網焼きです。

カウンターから見えるファイヤーしているところで、作っているのでしょう。出てきたときは、超焼き立て。外がカリカリで旨い!

温泉玉子かけご飯(¥650)

旨すぎて衝撃だったのが、こちらの温泉玉子かけご飯です。ただの玉子かけご飯のイメージでいったらだめです。トロトロの玉子にはしっかり味がついています。

一品一品しっかりとこだわってメニューを考えているんだろうなということが、ひしひしと伝わってくるお店です。

『源氏』はこれから草津行く人に、自信もっておすすめ出来るお店です。すごく気に入りました。

来店の際には、事前予約をお忘れなく!それでは。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 函館朝市で旅前の朝時間を過ごす!海鮮丼と食後の函館珈琲、函館新聞を片手に

  2. 出雲大社朝霞教会で鯉のぼり御朱印と飴を頂いてきた

  3. 箱根小田急ロマンスカー乗り方ガイド!特急券買い方&購入方法!新宿駅から箱根湯本駅まで

  4. 東京十社巡りに出かけよう!専用御朱印帳を片手に記念絵馬を拝受しながら巡る旅~日枝神社、赤坂氷川神社~

  5. 高知「田舎寿司」酢飯に柚子果汁を使った野菜寿司が美味しい

  6. 川越で饂飩を堪能「手打うどん長谷沼」うどん百名店

  7. 千鳥ヶ淵緑道の夜桜ライトアップ!御堀の水面に咲く幻想的な染井吉野の桜並木

  8. 「坊っちゃん団子」愛松亭で愛媛の郷土菓子を食べよう!

  9. 根津神社の御朱印【東京十社巡り】文京区|文学と関わり深い根津神社をのんびり散歩しよう

  10. 「コーヒー リオ」アンティーク調で雰囲気抜群の本郷老舗喫茶店

  11. 伊勢うどんの王道「山口屋」ふんわりしたもちもちの極太麺と真っ黒なつゆ

  12. 『リビルディングセンター』諏訪の古材カフェでゆっくり読書&ランチカレーも美味しい

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…