草津おしゃれカフェ「茶房ぐーてらいぜ」でモーニング!喫茶店の美味しいトーストと珈琲ですっきりお目覚め

草津湯畑からすぐ、徒歩30秒もしないくらいの位置にある喫茶店『茶房ぐーてらいぜ』モーニングをしました。朝9:30からの開店ですから、少し遅めの朝食です。

おしゃれなカフェでして、元旅館だった建物の一部を改装して作った喫茶店なのです。珍しくて行ってみたかったのですよね。

草津の喫茶店『茶房ぐーてらいぜ』

草津温泉の小さな喫茶店、「茶房ぐーてらいぜ」の外観はこちら。元旅館の名残が感じられます。

当店は”草津最古のお宿”日新館の風呂場の構築を当時のまま残し店舗としました。

茶房ぐーてらいぜの隣に『日新館』という旅館があるのですけれども、それとつながっているんですよね。元々、その日新館のお風呂場だったそうです。

f:id:asasikibu:20180202123734j:plain

茶房ぐーてらいぜの店内の様子!天井が高くて開放感がある!

元風呂場だったからか、天井が高いですね。木の温かみも感じますし、朝からここでゆっくりしていたら、かなり癒されます。

▲高い天井とあたたかいライト

カウンター席とテーブル席

店内はそれほど大きくはなく、カウンターに10席程度とテーブルが5席くらいです。全席禁煙です。

f:id:asasikibu:20180202123718j:plain

テーブル席に案内されたので、腰かけます。大きな窓で、外の景色も良く見ることができます。草津の街を行き交う人々が目に入ります。

モーニングには「トーストセット(¥700)」を注文

トーストは単品(¥400)でも注文することができます。ドリンクはコーヒーか紅茶を選択。私はホットコーヒーにしました。

f:id:asasikibu:20180202125651j:plain

トーストには、ジャムとバターがついています。あったかくてサクサク。そして湯気ののぼるホットコーヒーを飲む。ああ、沁みます。

”ぐーてらいぜ”に込められた意味

「ぐーてらいぜ」とは、「良い旅を」という意味のドイツ語「Gute Reise」です。

「草津旅の思い出の一つになりますように、そしてよい旅が続きますように」といった願いが込められています。素敵な喫茶店でした。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. チキン南蛮定食と冷や汁ランチ「ふるさと料理 杉の子」老舗の宮崎郷土料理店

  2. 八戸港の名物市場「八食センター」創業40年以上、地元住民を大切にしてきた市場で新鮮魚介を満喫

  3. 鹿児島名産!美しい銀色縞模様のキビナゴ刺身を酢味噌でいただく

  4. 東京十社巡りに出かけよう!専用御朱印帳を片手に記念絵馬を拝受しながら巡る旅~日枝神社、赤坂氷川神社~

  5. 炭火ひもの食堂『塩之屋』サーモンの信州味噌漬け定食が旨すぎて個人的松本ランチNO1である

  6. 鷽替え神事で湯島天神に行って木鷽を貰ってきたので混雑状況をレポートしておく

  7. 珈琲大好きオーナー運営、青海珈琲焙煎豆直売所でテイクアウトコーヒーを一杯

  8. 箱根で食べるべきもの!食べ物&名物、食べ歩きしてきたブログ!

  9. 特急リバティけごん・きぬ乗車記!車内設備と予約方法

  10. 博多もつ鍋!1人で行ける「おおやま」1人前もつ鍋セットが旨かった!ランチも夜もOK【濃厚派】

  11. とげぬき地蔵高岩寺の御朱印|巣鴨!商店街の塩大福と草餅が旨い!洗い観音、御影のお話も

  12. 『狼煙(のろし)』豚骨を16時間煮込んだ「らーめん」を食べた@松本駅前|〆にぴったりあっさりした豚骨

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…