Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
幕末ロマンを巡る「箱館奉行所跡」戊辰戦争後140年を経て復元された歴史の舞台 | 旅散らかし 旅散らかし

幕末ロマンを巡る「箱館奉行所跡」戊辰戦争後140年を経て復元された歴史の舞台

戊辰戦争で最後の戦場だった五稜郭の一角にある箱館奉行所は、江戸時代のお役所です。元々五稜郭は、1868年の函館戦争で土方歳三が立てこもった場所でした。箱館奉行所は、資料に基づいて、当時の木材や技術を使って復元しています。内部は再現ゾーンや、ガイダンスゾーン、歴史学習ゾーンなどに分かれていて、見やすい作りになっています。

箱館奉行所跡
住所〒040-0001
函館市五稜郭町44番3号
電話番号0138-51-2864(箱館奉行所)
料金500円(一般)
250円(学生)
営業時間4月〜10月 9:00〜18:00(17:45 受付終了)
11月〜3月 9:00〜17:00(16:45 受付終了)
休館日年末年始(12月31日〜1月3日)
アクセス市電「函館駅前」〜「五稜郭公園前」下車、徒歩約18分

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 【御朱印帳人気ランキング鎌倉編(関東)】かわいい&おすすめ!鎌倉のお寺で御朱印巡り

  2. 宮島巡りおすすめ7選 ~豊国神社千畳閣、五重塔、大願寺厳島弁財天、多宝塔、大聖院、宮島水族館、宮島ロープウェー弥山~

  3. 上野東照宮の御朱印、拝観料、駐車場情報など!見どころたくさん!灯籠、金色社殿と唐門などまとめ

  4. 金沢城の天守閣復元は【画像】金沢城址公園の所要時間・料金・場所など観光案内まとめ

  5. 史跡『湯島聖堂』御朱印&御朱印帳の料金と時間!合格祈願にご利益がある大きなお守り!

  6. 豪華絢爛な世界遺産、日光東照宮を歩く①「三猿」から「陽明門」まで見どころ紹介

  7. 【鷽替え神事2018】名古屋で鷽が頂ける神社!鷽巡りルート特集!鷽替え神事限定御朱印

  8. 北海道名物スープカレー「ヒリヒリ2号 Hirihiri curry soup」骨チキチキンカリー

  9. 札幌ゲストハウス「やすべえ/河合珈琲」コーヒー屋の2階に泊まれる!札幌地元の手作り食パンと珈琲で無料朝食

  10. 【七福神巡りに行く人へ】役立つ持ち物をご紹介します

  11. 秋葉山圓通寺の御朱印|名古屋市熱田の秋葉大権現とは?火の神様の火まつり神事がエグい

  12. 名古屋の豊国神社へ行ってみた!18日限定御朱印と御朱印帳【加藤神社復興支援】中村公園内にある小さな神社

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…