【諏訪大社下社春宮あやめ奉献奉告祭2017】咲き誇る菖蒲を鑑賞しよう!

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。
ご迷惑おかけしております。
リクエスト頂ければ優先して修正します(早く修正して欲しい記事がありましたら、該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

諏訪大社下社春宮は、何度か行ったことがあるんですけども、先日偶然「あやめ奉献奉告祭」に出くわして、展示されていたあやめがとてもきれいだったので、みなさまにもご紹介します。ほぼ写真だけの記事です。

下社春宮の詳しい記事は別途ありますので、こちらをご覧ください。

諏訪大社下社秋宮のあやめ奉献奉告祭!

ずらっと並ぶ菖蒲の鉢。

ぐぐーっと寄ります。

こっちは少し表情を感じます。

鳥居の方を振り返ってみます。

横にあった高い立木と対比させてみました。映えますね。

はい、ただの写真を列挙してるだけの記事になってしまいました。諏訪大社下社春宮を詳しく知りたい人は、こっちの記事を読んでくださいね。

それじゃ!

関連記事

  1. 諏訪のんびり旅!旨い酒、良いお湯、素敵な宿。

  2. 毛谷黒龍神社(福井)御朱印と御朱印帳/お守り

  3. 『リビルディングセンター』諏訪の古材カフェでゆっくり読書&ランチカレーも美味しい

  4. 姫路城の観光モデルコース徒歩で巡ってきたのでレポートする【白鷺城】

  5. 赤瓦が映える会津若松「鶴ヶ城」会津のシンボルから歴史を学ぶ

  6. 重陽の節句限定御朱印2017東京都内周辺verまとめ!秋の限定御朱印、菊の節句!

  7. 東京十社巡り『神田明神』御朱印&記念絵馬!6月夏越大祓式『茅の輪くぐり』レポート

  8. 大隅國一之宮「鹿児島神宮」漆塗りの社殿と県内最大級の木造建築本殿

  9. 洞窟に33体の観音像「岩戸観音堂」交通安全や定山渓温泉発展の願いが込められたお堂

  10. 毛越寺の御朱印と御朱印帳|世界遺産「平泉」毛越寺庭園を歩こう

  11. 上諏訪の路地裏秘湯「大和温泉」源泉かけ流しの穴場温泉

  12. 宗像大社辺津宮は宗像の歴史と伝統の中心地!沖ノ島の神宝を収蔵する神宝館も見学