上諏訪「手長神社」見どころと御朱印!諏訪湖を見渡す高台の神社

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します(該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

長野県の上諏訪にある「手長てなが神社」は、高台にある神社で振り返れば諏訪湖を見渡せるロケーション最高なスポットです。

映画「君の名は」で、宮水神社のモデルになったとの噂もある神社です(※宮水神社のモデルは諸説あります)。

手長神社の御朱印

以前は3種類の御朱印がいただけた

手長神社社務所では「手長神社」と境内社「彌榮神社(旧本殿)」の2種類の御朱印がいただけます。このほかに、季節替わりで限定御朱印の頒布をすることがあります。

御朱印の頒布は、9:00~16:00(変動あり)です。

手長神社の社務所(御朱印所)

足長神社と八剱神社の御朱印は?

両方とも八剱神社でいただけます。以前は手長神社で手長・足長・八剱3種類の御朱印をいただけましたが、2020年7月頃に神職の方が代わられた関係で変更になりました。

2017年の参拝時にいただいた御朱印

てながさま・あしながさまの伝説

宮司さんの直筆と思われる解説書き

手長神社は「手摩乳命てなづちのみこと(手長彦神)」を祀っています。諏訪大社とは深いかかわりがあり、諏訪大社ご祭神の「建御名方神たけみなかたのかみ」の祖先にあたります。

手摩乳命は、「奇稲田姫命くしなだひめのみこと」の母神です。父神である「脚摩乳命あしなづちのみこと」は足長神社のご祭神です。

創建は不明ですが、古くから地元の方々に「てながさま」と呼ばれ、信仰されてきました。

新緑につつまれる手長神社の拝殿

元々、手長足長夫婦を一緒に祀っていたとの言い伝えもあります。桑原一帯の地域が「上桑原」「下桑原」に分かれた際に、手長・足長それぞれが産土神になったとの説もあります。

諏訪地方には「でいらぼっち」の巨人伝説もあり、巨人にまつわる言い伝えが多く残る地域です。

手長足長

また、手長神社は諏訪高島城の鬼門に位置するため、武家や庶民からの信仰があつく、諏訪藩家中の総鎮守とされていました。

手長神社の見どころ

諏訪湖の景色

手長神社から望む諏訪湖の景色

手長神社は、境内から諏訪湖が見える絶好のロケーションです。

緑に包まれる境内

木製の鳥居(三の鳥居)

背の高い木々が生い茂っていて、晴れている日には木の隙間から差し込む木漏れ日が美しいです。三の鳥居から拝殿へ向かう参道は特に、神秘的な雰囲気を感じられます。

緑に包まれている

延命杉

延命杉

拝殿の目の前にある延命杉では、心を落ち着かせて杉を仰ぎ見ながら3回深呼吸をするとよいそうです。

彌榮神社(やさかじんじゃ)

彌榮神社

旧本殿です。現在の本殿が造られた際、彌榮やさか神社として祀られることになりました。四隅にあるのは、諏訪の御柱です。

松尾大明神

龍王大明神

その他にもたくさんの末社がある

境内には全部で70以上の祠と、40以上の末社があります。末社にも御柱が建っていたのが印象的でした。

拝殿

手長神社の拝殿

片拝殿からつながる回廊

一の鳥居からの長い石段

一の鳥居

長い石段…宮水神社のような

車で向かうと二の鳥居・三の鳥居付近から入れますが、徒歩で向かうと諏訪郵便局の隣にある一の鳥居からひたすら長い石段に立ち向かうことになります。

上まで登るのはかなり骨が折れますが、参道も素敵です。「君の名は」の宮水神社のような場所もあり、ぜひ自分の足で歩いてみましょう。

手長神社のアクセスについて

徒歩の場合

上諏訪駅から徒歩15分ほどで、諏訪郵便局の左手に手長神社一の鳥居があります。ここから階段で拝殿へ向かいましょう。階段は20分くらい見ておきましょう。

階段が辛い場合はタクシーか車で

参道には階段だけではなく、割と急な坂道もあります。足腰に自信のない方はタクシーで行くことをおすすめします。

二の鳥居付近に無料駐車場もありますので、お車での参拝も可能です。

手長神社の基本情報

  • 〒392-0003 長野県諏訪市上諏訪9556
  • 上諏訪駅から徒歩15分
  • 拝観無料
  • 駐車場あり(無料)

こちらも読まれています

  1. 靖国神社の御朱印をもらって遊就館見学をした

  2. 日本三菅廟「和歌浦天満宮」階段上の楼門から望む美しい和歌浦の絶景

  3. 姫路城の観光モデルコース徒歩で巡ってきたのでレポートする【白鷺城】

  4. 【甲府城スタンプ場所】山梨県観光|月曜日は注意!復元天守閣へ登ろう

  5. 江島神社の御朱印!場所・時間・御朱印帳の種類まとめ!縁結びと縁切りのご利益?金運UPも

  6. 片倉館「千人風呂」入浴レポ!【割引クーポンあり】上諏訪温泉で癒されよう!