坂本龍馬記念館で龍馬と高知の歴史に触れる!近江屋の再現部屋が面白い

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します(該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

 

明治維新から150周年を記念して2018年にリニューアルされた坂本龍馬記念館は、ピカピカ。新館まで作られて、高知の龍馬への熱意を感じます。

高知駅からMyバスを使って来られる人が多いと思います。Myバスの1日乗車券を利用している場合、入館券が100円割引になりますので、ぜひ忘れずに利用しましょう。

もちろん龍馬パスポートにも対応している施設です。

坂本龍馬記念館

 

龍馬記念館といえば、特徴的な施設外観。浜に向かってせり出しているこちらの建物は本館です。その隣の新館から入場し、見学するルートになっています。

坂本龍馬記念館の展示物

 

 

 

 

 

展望スペースから望む桂浜の景色

 

本館は浜に向かってせり出している特徴的な姿をしています。その屋上には自由に入れるようになっていて、展望スペースとなっています。天気が良ければぜひここから桂浜を眺めてみましょう。海風が気持ちよかった。

[getpost id=”4203″]

[getpost id=”4178″]

こちらも読まれています

  1. 徳島老舗喫茶店「シャガール」でモーニングコーヒーを頂く【店内に流れる三味線BGM】

  2. 香川の高松を旅する

  3. 「連絡船うどん」香川の駅うどん!JR宇高連絡船上で提供されていたコシのない讃岐うどん

  4. 高知城の現存天守見どころ巡り!本丸が完全保存されている唯一のお城

  5. 萬翠荘を見学!ステンドグラスが素敵なフランス洋館

  6. 『松本市美術館』草間彌生の世界を楽しむ!地域に根差した総合美術館