坂本龍馬記念館で龍馬と高知の歴史に触れる!近江屋の再現部屋が面白い

明治維新から150周年を記念して2018年にリニューアルされた坂本龍馬記念館は、ピカピカ。新館まで作られて、高知の龍馬への熱意を感じます。

高知駅からMyバスを使って来られる人が多いと思います。Myバスの1日乗車券を利用している場合、入館券が100円割引になりますので、ぜひ忘れずに利用しましょう。

もちろん龍馬パスポートにも対応している施設です。

坂本龍馬記念館

龍馬記念館といえば、特徴的な施設外観。浜に向かってせり出しているこちらの建物は本館です。その隣の新館から入場し、見学するルートになっています。

坂本龍馬記念館の展示物

展望スペースから望む桂浜の景色

本館は浜に向かってせり出している特徴的な姿をしています。その屋上には自由に入れるようになっていて、展望スペースとなっています。天気が良ければぜひここから桂浜を眺めてみましょう。海風が気持ちよかった。

[getpost id=”4203″]

[getpost id=”4178″]

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 瓦町バー「半空」珈琲と本と音楽を愉しむ大人の夜の空間|一人夜カフェ

  2. 【阿波EXP神戸号】神戸から徳島まで往復!乗車レポート【JR四国高速バス】

  3. 香川の高松を旅する

  4. 「坊っちゃん団子」愛松亭で愛媛の郷土菓子を食べよう!

  5. 香川の丸亀と本島を旅する

  6. 阿波おどり会館で徳島伝統文化・阿波踊りに触れる!何なら踊らされる【一番明るい人が優勝】

  7. 函館市文学館で函館ゆかりの作家の愛用品を見学する|石川啄木、亀井勝一郎、辻仁成、佐藤泰志

  8. 黒部川電気記念館で世紀の大工事!電源開発の歴史を学ぶ

  9. 四国こんぴら「喫茶ヤオ」で珈琲休憩、金刀比羅宮の参道階段途中にある喫茶店

  10. 今治市マンホールカードを今治地域地場産業センターで貰って帰ろう

  11. 道後温泉の守り神「湯神社」参拝!境内社はお菓子の神様「中嶋神社」

  12. 玉藻公園の高松城跡を見学、披雲閣にて瀬戸内芸術祭のイベントが開催

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…