高松レンタサイクルポートはセルフ返却で便利!うどん巡りに活用できる

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

 

香川県高松観光にレンタサイクルがおすすめすぎたので記録させてください。香川は結局2泊3日の旅だったのですが、初日はレンタサイクルの存在を知らず、無理矢理公共交通機関で移動してしまったために、かなり時間的損失を被りました(単なる調査不足である)。

宿泊したゲストハウスのご主人に「レンタサイクル便利だよ~」と教えていただき、2日目以降は適宜利用させて頂きました。琴電やバスの時刻表と睨めっこするくらいならば、レンタサイクルで颯爽と観光致しましょう。

高松レンタサイクルの場所は、高松駅地下駐輪場の管理事務室

 

地下駐輪場には、高松駅前の広場にいくつかある入り口から向かいます。まずは利用に登録が必要(すぐに終わります)なので、管理事務室へ。

利用登録が必要、数日しか利用しない観光客も登録カードを作る

 

レンタサイクルを使うには、利用証を作る必要があります。管理事務室にて、申し込み書に氏名や住所を書いて提出、身分証明書(私は健康保険証)を見せます。ものの数分で利用証を発行してもらえました。一応、この地域で普及しているICカードのIRUCAイルカを利用証としてデータを書き込んで、利用することもできます。

レンタサイクルポートにセルフで返却、料金もセルフ支払いで楽

 

初めてレンタサイクルを持ち出すときは、受付の方が案内してくれます。料金は後払いです。

 

黄色のゲートから返却を行います。精算機が横についているので、①利用証カードを通す、②利用料金を支払う、③終了ボタンを押す、の手順で簡単に返却を完了させることができます。

高松駅周辺には、有名な讃岐うどん屋さんがたくさん点在しています。レンタサイクルを駆使して、うどん巡りを決行できますし、そうでなくても高松タウン(高松城→栗林公園等)の観光にはレンタサイクルを移動手段として検討しておくとスムーズに巡れるルートが開拓できるかもしれません。

玉藻公園の高松城跡を見学、披雲閣にて瀬戸内芸術祭のイベントが開催

特別名勝「栗林公園」香川県高松市の文化遺産を散策してきた

香川名物!骨付鳥といえば「寄鳥味鳥」讃岐くらうでぃ片手に独り酒

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 今治市マンホールカードを今治地域地場産業センターで貰って帰ろう

  2. 黒部峡谷鉄道トロッコ沿線見どころ一覧!大自然の絶景を堪能する旅

  3. 坂本龍馬記念館で龍馬と高知の歴史に触れる!近江屋の再現部屋が面白い

  4. 高知スタバ高知帯屋町店でひと休み&ちょっと勉強

  5. 丸亀港フェリーターミナルから本島汽船で本島港へ移動【船で四国から島に行く】

  6. 徳島県の大谷焼ぐい呑みを紹介する

  7. 徳島ラーメン専門店「麺王」生卵とカタ細麺、相性抜群の甘辛スープ

  8. 湯築城跡の御城印!湯築城資料館で伊予の歴史を学び、遺構を歩く

  9. 恋愛成就「圓満寺」恋のお結び玉と湯の大地蔵尊

  10. 高知のご当地お土産おすすめを紹介 ~リープル・ミレービスケット・かつおグッズ~

  11. 【阿波EXP神戸号】神戸から徳島まで往復!乗車レポート【JR四国高速バス】

  12. 朱色が鮮やかな八幡造り伊佐爾波神社!道後温泉の守り神

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。