「とりいくぐる」岡山ゲストハウスに宿泊したので感想

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します

 

岡山ゲストハウス「とりいくぐる」に宿泊しました。岡山駅から徒歩15分くらい掛かって少し遠かったのが面倒でしたが、おしゃれで清潔な宿で過ごせてよかったです。検索して見つけました。

自分が宿泊した当日のアルバイトの(?)スタッフさんとあまり相性が良くなくて(笑)接客面は複雑な気持ちでしたが、支払っている額も額で 3,240円で安いですし十分満足して次の香川に出ました。

とりいくぐる宿泊レビュー

鳥居をくぐって入ります。見たことない外観デザイン、こんな宿に泊まれると思うとわくわくしてきます。かなり大粒の雨が降って来て寒かったので、すぐにチェックイン受付に向かいます。

と、鍵がガッツリ閉まっていました。あれ、スタッフ受付時間内だし、事前に連絡した到着時間に来たんだけどな…。どこどこにいますみたいな貼り紙で貼っといてくれれば良いのになと思いつつ、仕方がないので勝手に中に入ります。スタッフっぽい人を探して隣の部屋の窓を覗くも、ラウンジのソファーに横になりながらスマホいじってる方しかいないし、あれはたぶん別の宿泊客だろうなと思っていたらうっかり目が合ってしまって(うわ気まずいな)と思いつつ、しばらく同じところをウロウロと捜索。

全然見つからないのでちょっとその方に聞いてみようと思って、部屋に入ろうとドアをガチャガチャ。内側から開けてくれて「へ?」みたいな感じだったので、チェックインでスタッフを探している旨を伝えると、「ああ、こっちです」と案内してくれました。親切な人だな~、と思っていたら受付の鍵を開け始めたので(((お前がスタッフかい!)))と心の中で再びしっかりとツッコむなど。

 

(ん?)と感じるポイントはその他にもありましたが(笑)、スタッフさんとはチェックインの会計と宿設備の案内後に関わることはないので、穏やかに過ごしましょう。シャワールーム・洗面所・お手洗い等はきちんと清掃されていて綺麗でしたし、ドミトリーも快適でした。

洗面所、シャワーは数が少ないものの、男女で全て共通して利用するスペースです。みんながお風呂に入りたい時間、みんなが身支度をしたい時間は混みますので、スケジュールがある人は周りの宿泊者と時間をずらした方が良いでしょう。

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 指宿の民宿に泊まろう!湯豊の宿「民宿 たかよし」の渋い風呂がおすすめ

  2. 下諏訪「マスヤゲストハウス」宿泊レビュー&口コミ!老舗旅館の屋号を受け継ぐ宿に素泊まりしてきた

  3. 『ポンギー(Pongyi)』金沢のゲストハウス宿泊記/Wi-Fi電源コンセント・ドミトリー設備

  4. 会津「隠れ家ゲストハウス」宿泊レポート

  5. 欅平温泉「猿飛山荘」硫黄泉の源泉かけ流し

  6. 口コミ★1の「ゲストinn ミコハウス」に泊まってみた宿泊レポと感想!福岡博多ゲストハウス放浪記

  7. 備前焼「陶た」鮮やかな緋色と窯変、土と火の動きを楽しむ器

  8. 岡山・倉敷を旅する【追記】

  9. 空いてる名古屋の漫画喫茶「亜熱帯」女性が泊まる個室・シャワー付き@名駅広小路店レビュー

  10. 広電とフェリーを使って宮島へアクセス。料金、一日乗車乗船券の特典について。何でも食べる鹿にご注意。

  11. 【安すぎ】1泊950円朝食付「OSAKA NEST」を当日予約!コスパ最強、大阪ゲストハウスネストの口コミと宿泊記録

  12. 岡山城の御朱印(御城印)がカラフル!烏城の天守から旭川を見下ろす

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。