高松駅内パン屋ウィリーウィンキーの讃岐あんぱんが小腹満たすのにぴったりだった

 

高松駅内にあってアクセス抜群なウィリーウィンキーは、香川で結構有名なパン屋さん。朝方、出発前に小腹を空かせた自分、軽食を求めてウロウロしている最中に見かけました。

店頭に大きくかかった垂れ幕に書かれた「讃岐あんぱん」の文字。そそられて、気づいた時には既に入店しておりました。

ウィリーウィンキーの讃岐あんぱんと牛乳

 

 

ウィリーウィンキーには店内カフェスペースが奥にあり、こちらも結構人気で座席には常に人影がありました。モーニングセットももちろんしっかり用意されていたのですが、セットによってはそれなりにすぐ売り切れてしまうものもあるようです。

店内で食べている余裕はなかったので、持ち運べるように単品の讃岐あんぱんを1個とパック牛乳を買ってみました。なんだか懐かしい感じがする組み合わせ。

 

小腹を満たせる名物パンは、旅を彩る絶好のアイテム。

 

▼朝からうどん派なら

「連絡船うどん」香川の駅うどん!JR宇高連絡船上で提供されていたコシのない讃岐うどん

こちらも読まれています

  1. 14貫1000円!大宮で1人鮨ランチ『東鮨 新店』サラダと味噌汁とデザート付きでこの値段は安い!

  2. 「コーヒー リオ」アンティーク調で雰囲気抜群の本郷老舗喫茶店

  3. 鹿児島名産!美しい銀色縞模様のキビナゴ刺身を酢味噌でいただく

  4. 高知城の現存天守見どころ巡り!本丸が完全保存されている唯一のお城

  5. 四国こんぴら「喫茶ヤオ」で珈琲休憩、金刀比羅宮の参道階段途中にある喫茶店

  6. 会津・珈琲館蔵でランチ!名物の分厚い濃厚パングラタンとレトロな店内で休憩

  7. 朱色が鮮やかな八幡造り伊佐爾波神社!道後温泉の守り神

  8. 異国情緒溢れる倉庫群で珈琲「スターバックスコーヒー 函館ベイサイド店」

  9. 【稀少なレトロ自販機】コインスナックプラザ!西日本唯一残存するトースト自販機でモーニングしてみよう

  10. 徳島で女ひとり飲み「紺屋町のだ」地元徳島の地酒と料理を愉しむ

  11. 道後温泉の守り神「湯神社」参拝!境内社はお菓子の神様「中嶋神社」

  12. まさかの800円『盛よし風ロースカツ鉄板定食』のボリュームと満足感が素晴らしい!【松本洋食ランチ】

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…