まさかの800円『盛よし風ロースカツ鉄板定食』のボリュームと満足感が素晴らしい!【松本洋食ランチ】

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します(該当記事のコメント欄からご連絡くださいませ)

松本ランチでおすすめなのが『盛よし』。安いのにボリュームが素晴らしくて、しかも熱々の鉄板で出してくれるという、おいしいお店なのです。

松本のメインの通りからは若干外れるけれど、ランチタイムは超混みます。サラリーマンの方々のお昼休みと若干ずらした13時半~14時ちょっと前に行くのがポイントです。

ランチの日替わり定食が特におすすめなのです。

民芸レストラン『盛よし』外の雰囲気からは若干入りにくいけれども女一人でも全然大丈夫

店内は古民家風にインテリアが整えられています。少しだけ、入っていいのかな?感を感じましたが、一歩入れば全く大丈夫な雰囲気で安心。

レンガと木の看板に、こだわりが感じられますね。90年代のアニメに登場しそうな飲食店だな~とか思ったりするなど。

f:id:asasikibu:20180503000400j:plain

特に左側の店舗外観写真は、青春アニメで主人公たちがよく集合しているお店、みたいなポジションで登場しそうじゃないですか?(妄想)好きだわ~

A定食「盛よし風ロースカツ鉄板定食(¥800)」

B定食は名前が長すぎてよく分からなかったので、A定食にしました。このボリュームで800円なんて、結構信じられないのです。

  • A定食:盛よし風ロースカツ鉄板定食(¥800)
  • B定食:海老フライとカニコロッケとカルカッタ風ハンバーグ定食(¥1300)

しかも、鉄板で熱々にされてるから、ロースカツが「ジュー」とか喋りながら出てくるのが非常に素晴らしいのです。食欲がそそられるぜ

この肉感。ごはんと非常によく合います。たまごもふわふわしてる。味はそこそこ濃いめなので、白米と一緒にガッツリいくのが良いのです。

f:id:asasikibu:20180503001543j:plain

もちろん”定食”ですから、ごはん・味噌汁・サラダがセット!そして辛もやしもついてくる。

ソースの壺らしきもの

f:id:asasikibu:20180503001821j:plain

各テーブルにソースの壺らしきものが置いてありました。ロースカツは、ソース付けなくても十分味が付いていますし、何に使うのかな?

聞かなかったし、よくわからなかった。

盛よしの店舗内装は古民家風なのです

f:id:asasikibu:20180503002859j:plain

ちなみに、料理の提供が非常に速いです。そして接客もきちんとしています。訓練されすぎてる主婦パートさんの方々がテキパキと働いておられました、さすがだ。

さっき紹介した日替わりのA定食とB定食は、店頭の看板に手書きで記載されています。

それ以外の通常メニューや、ディナータイムのお料理は若干値が張りますので、安くボリュームを…と思っている人は、ランチタイムに日替わり定食を頼まないとだめですな。

民芸レストラン『盛よし』の営業情報

  • 営業時間(平日):11:30~15:00、17:30~21:30(LO)
  • 営業時間(土日):11:30~21:30
  • 定休日:火曜日
  • アクセス:松本駅徒歩4分
  • 住所:長野県松本市深志2-1-21

支払いはクレジットカードNGでっせ!松本の飲食店ってカード不可の店が多いのが若干不満ではある。

松本でランチをするならば

和食派のあなたは、ひもの屋さんへ行きましょう

www.asasikibu.com

縄手通りの方へ観光するなら、おきな堂の方が近いですね

www.asasikibu.com

味噌ラーメンならば圧倒的にココ。ここのラーメンに依存する人すらいる(私のことである)

www.asasikibu.com

豚骨あっさりなら

www.asasikibu.com

こちらも読まれています

  1. 「道後 魚武」伊予の郷土料理・愛媛地酒がほとんど味わえるお店

  2. 【甲斐善光寺の御朱印】甲府|お戒壇廻りでご利益を!アクセス・見どころ・駐車場など

  3. 倉敷珈琲館(美観地区)琥珀の女王なる珈琲メニューを飲んでみた

  4. 温泉寺|上諏訪【御朱印】諏訪湖を一望できる温泉寺!諏訪湖七福神の布袋尊

  5. 松本の正統派アイリッシュパブ「OLD ROCK」でひとり飲みしていた日々

  6. 草津のオススメ居酒屋『源氏』のカウンターで一杯やってきたのでレビューする