Warning: Undefined array key "enbl_47" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/plugins/jp-map/src/jp-map.php on line 163
草津の名物!山びこの揚げまんじゅう150円を食べてみた!ちちやの二色あんもおすすめ【草津饅頭特集】 | 旅散らかし 旅散らかし

草津の名物!山びこの揚げまんじゅう150円を食べてみた!ちちやの二色あんもおすすめ【草津饅頭特集】

草津の湯畑周辺では、さまざまなお店がありまして、ちょこっとずつ買って食べつつ、ふらふらすることができます。

今回は、湯畑のすぐそばにある『山びこまんじゅう』揚げまんじゅうと、『ちちや』二色あんをご紹介します。

草津の湯畑を楽しもう!夜のライトアップも見どころ

草津に来たら、まずはやっぱり『湯畑』ですよね。

湯畑は、もくもくと沸き立つゆけむりや緑色の源泉、そして源泉の温度を冷ますための木枠と一緒に写真撮影できる草津の有名スポットです。

▲木枠

▲ゆけむりがすごい

湯畑は日没後~25時までライトアップもしているので、ぜひ見ることをおすすめします。湯けむりと夜のライトがとても幻想的な空間を演出してくれます。

湯畑についての詳細はこちらをご覧ください。

テレビで話題の『山ぎこ温泉まんじゅう』/草津名物の『揚げまんじゅう』

草津旅ロケ番組で、多数登場しているこちらのお店、『山びこ温泉まんじゅう』では、揚げまんじゅうを提供しています。

テレビで観たことがあったので、食べてみたくなりました。お饅頭をさらに揚げているので、カロリーは絶対にやばいんですけど、見てみぬふりで…

店頭で揚げている様子を見られる

調理場の揚場の壁を透明にして、お客さんから見えるように揚げていました。饅頭だけじゃなくて、スイートポテト?と思われる揚げ物もありました。

揚げたて『揚げまんじゅう(¥150)』を食べてみた

▲揚げまんじゅう

きちんと揚げたてを出してくれて、ちょっと感動。作り置きではありません。

結構行列していたので(といっても、すぐに進むので並んだのは5分くらい)商品の開店が早いのだと思います。

衣には黒ゴマが混ざっています。揚げたてなのでとてもカリカリで美味しい。よく「ただ饅頭を揚げただけ」という感想が書かれていたりしますが、そうだとしても、これはこれで食べ歩きにはアリかなと。

『ちちや』の二色まん

『ちちや』さんという饅頭・和菓子屋さんも近くにありまして、こちらも店頭で饅頭を販売しています。

f:id:asasikibu:20180205142546j:plain

店頭に置いてある蒸し器からは、いい香りの混ざったけむりが流れ出続けていました。熱々のお饅頭を頂きます!

こちらが二色あんです。1個120円で、手ごろな価格ではありますが、120円にしては少々小ぶりな印象です。

食べてみると、中はこしあんと白あんが、綺麗に二色になっていました。皮は結構モチモチしていて、薄いです。そしてあんこがみっちり詰まっております。美味しい。

▲あんこが綺麗に二色になっている

なんとなく5~6人くらいの行列が絶え間なく作られていました。中には外国人も多々。

草津の湯畑に来たら、お饅頭を食べ歩いて、温泉に入って、夜は居酒屋で一杯やって…いや、最高じゃないですか!

新宿から片道3000円しないで行けますので、ぜひ草津旅も検討してみてくださいね!

  • コメント: 0

こちらも読まれています

  1. 香川名物!骨付鳥といえば「寄鳥味鳥」讃岐くらうでぃ片手に独り酒

  2. 【成子天神社の御朱印】新宿区|御朱印の種類が書き手によって変わるお楽しみがある神社

  3. 小江戸ビール、川越の名産・薩摩芋で作った琥珀色の紅赤を一杯

  4. 『フレール洋菓子店』下諏訪で50年、老舗ケーキ屋で生シュークリーム!岡本太郎も愛したレトロなお店

  5. 【博多の夜旅】中州屋台村と博多駅イルミネーション!彩りある博多の夜を散策してみる

  6. 明月院(あじさい寺)の見どころ!菖蒲やあじさいが綺麗なお寺、御朱印も頂きました

  7. 甲州の郷土料理かぼちゃほうとうを「小作」にて

  8. 【烏森神社のお正月限定御朱印】新橋|丁酉、初詣も混雑していました

  9. まさかの800円『盛よし風ロースカツ鉄板定食』のボリュームと満足感が素晴らしい!【松本洋食ランチ】

  10. 豪快かたまり肉「マルウシロック」が凄かった【肉の海】A4A5黒毛和牛をリーズナブルに!マルウシミート銀座本店

  11. 「10FACTORY」愛媛みかんビール3種飲み比べセット&みかんソフト

  12. 西の河原通りでゆけむりうどん!草津で食べ歩きを楽しむ!饅頭、焼きエビ、温泉玉子など盛りだくさん

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…