香川の丸亀と本島を旅する

すっかり香川が好きになってしまった今回の旅、昨日金刀比羅宮へ行って余裕があったら丸亀城にも寄る計画を立てていましたが、見事に挫折。

こんぴらさん参拝が大変だったこともありますが、思っていた以上に参道の店が楽しくて全然前に進まず、のんびりしていたらすっかり夕方になってしまったのでした。ということで、この日の丸亀観光は潔く諦めました。

行きは岡山駅から快速マリンライナーに乗って瀬戸大橋を渡ってきました。帰りも同じように変えるつもりでしたが、ゲストハウスのオーナーさんと喋っていたら “同じ道のりで帰るのは芸がない” みたいな話になり、フェリーで帰ってみることにしました。

ちょうど丸亀港から本島行きのフェリー、そして本島から児島港(岡山県)のフェリーが出ているとのことで、船を乗り換えるルートで帰還。丸亀も同時に行けるし、これはぴったり。

フェリーの時刻表を見ると、本島での乗り換え時に4時間程の間隔があったので本島の観光もできます。離島は福岡・大島を観光して以来、久しぶりです。

こちらも読まれています

  1. 【徳島クラフトビール3種飲みくらべ】AWA新町川ブリュワリー!徳島駅地下バル横丁にて一人呑み

  2. 高知から松山が2000円の高速バス「なんごくエクスプレス」を利用してみた

  3. 坂本龍馬記念館で龍馬と高知の歴史に触れる!近江屋の再現部屋が面白い

  4. 長宗我部氏の居城「浦戸城跡」に残る石垣跡や堀切跡

  5. 特別名勝「栗林公園」香川県高松市の文化遺産を散策してきた

  6. 萬翠荘を見学!ステンドグラスが素敵なフランス洋館

  7. 高知城の現存天守見どころ巡り!本丸が完全保存されている唯一のお城

  8. 松山城ロープウェイ&リフトで松山の景色を眺めに行こう

  9. 道後の湯と歴史を歩いて巡る、道後温泉ひとり旅

  10. 高松駅内パン屋ウィリーウィンキーの讃岐あんぱんが小腹満たすのにぴったりだった

  11. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮な海鮮と南国気分を楽しもう

  12. 高知観光必須アイテム「龍馬パスポート」を手に入れて特典を受ける

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

※ご連絡※
画像が表示されない記事が多々あり、全力修正中です。ご迷惑おかけしております。リクエスト頂ければ優先して修正します。

Warning: Undefined array key "show_date" in /home/c6168084/public_html/asasikibu.com/wp-content/themes/gensen_tcd050/widget/styled_post_list1.php on line 59
  1. 爆速提供!昭和漂う亀戸餃子本店。1人2皿以上の餃子一筋専門店で軽…

  2. 歴史街道を自分の足で【東海道五十三次】街道歩き旅①日本橋~品川宿

  3. 小石川後楽園で満開の桜を見ながら庭園散歩!水戸徳川家の中屋敷が…

  4. 花桃咲く桃源郷!わたらせ渓谷鐵道「わ鐵」で行く、春の絶景ローカ…

  5. 日光山巡りの始まりの場所!輪王寺三仏堂を参拝

  6. 降り注ぐ幻想的な藤の花!あしかがフラワーパークの妖艶な藤を楽し…

  7. ネモフィラの青い絨毯が広がる絶景!国営ひたち海浜公園、初夏のネ…

  8. 魅力たっぷり初島へ!熱海から30分、首都圏から一番近い離島で新鮮…

  9. 早太郎伝説で有名!駒ヶ根市「光前寺」見どころまとめ

  10. 平泉の国宝が目の前に!特別展「中尊寺金色堂」現地レポート(上野…